学校だより(2025年3月号)

2025.03.13

 卒業生並びに保護者の皆様、ご卒業誠におめでとうございます。本日、皆さんが...

学校だより(2025年2月号)

2025.02.26

 校長 宮川 高広...

3学期始業式

2025.01.08

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。...

学校だより(2024年12月号)

2024.12.12

 ご存じの通り文部科学省の部活動改革は、令和5年度から段階的に開始され、先...

いじめ見逃しゼロ全校集会(11月27日)

2024.11.29

 10月30日の全校集会を皮切りに行っているいじめ見逃しゼロ重点キャンペー...

音楽祭(11月22日)

2024.11.28

今年度の音楽祭のスローガンは「開花」!...

学校だより(2024年11月号)

2024.11.07

   校長 宮川 高広...

第2回定期テストのお知らせ

2024.11.05

 全学年を対象に、第2回定期テストを11月14日(木)に行います。...

いじめ見逃しゼロ重点キャンペーン

2024.11.01

 いじめ見逃しゼロ重点キャンペーンを10月30日の全校集会を皮切りに行って...

第78回がんばり行軍(10月23日)

2024.10.25

 例年5月に行われていた伝統のがんばり行軍でしたが、1月1日の能登半島地震...

学校だより(2024年10月号)

2024.10.11

校長 宮川 高広...

中庭コンサート(10月4日)開催に向けて

2024.09.30

 吹奏楽部による中庭コンサートが10月4日に行われます。本日、生徒会長及び...

定期テスト(4教科)

2024.09.25

4教科(音楽、保健体育、技術・家庭)のテストが行われます。...

海岸・街中清掃のお知らせ

2024.09.25

直江津中学校区の取組とした、地域青少年育成会議のご協力を得ながら秋の海岸・...

学校だより(2024年9月号)

2024.09.19

校長 宮川 高広
...

体育祭(9月13日)

2024.09.13

 二日間にわたって繰り広げられた4軍(赤・黄・緑・青)による熱戦が終わりま...

体育祭(9月12日)

2024.09.12

≪開会式より≫...

体育祭実施のお知らせ

2024.09.11

本日(9月12日)の体育祭は予定通り実施いたします。...

体育祭(9月12日)案内

2024.09.03

【体育祭プログラムより】
令和6年度 体育祭スローガン 「躍動」...

2学期が始まって1週間

2024.09.02

 2学期が始まり、最初の一週間が終わりました。久しぶりに生徒たちの顔を見た...

平和学習(8月6日)

2024.08.06

 8月6日、平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)の開催に...

いじめ・不登校等相談窓口について

2024.07.19

 いじめ・不登校等の件で、学校には相談しにくい・学校無人化期間で連絡が取り...

添付 R6_相談窓口リーフレット.pdf

学校だより(2024年7月号)

2024.07.17

校長 宮川 高広
...

3年生高等学校説明会(7月3日)

2024.07.17

 7月3日(水)に「令和6年度 3年生 高等学校説明会」を実施しました。上...

2年生職業ガイダンス(7月5日)

2024.07.17

 7月5日(金)の5,6限の時間に、県内外でキャリアコンサルタントとしてご...

3年生命・きずなを考える講座(7月5日)

2024.07.17

 7月5日(金)に4名の助産師さんをお迎えし、講座を実施しました。講話と赤...

定期テスト対策講座(6月26日)

2024.06.27

 7月2日(火)に行われる第1回定期テストに向けて対策講座が6月26日に行...

避難所開設初動訓練(6月26日)

2024.06.27

 1月1日の能登半島地震での対応を踏まえ、市内の指定避難所における避難所開...

第1回定期テスト(7月2日)

2024.06.25

 第1回定期テストが7月2日に行われます。定期テストに向けて本日から7月2...

学生割引証交付申請書

2024.06.24

 学生割引証が必要な場合は、添付のファイルをダウンロードされ、※印の留意事...

学生割引証交付申請書.pdf

登校許可証明書

2024.06.24

 学校保健安全法に定められた下記の感染症に出席停止となります。...

登校許可証明書(コロナ・インフル以外).pdf

単元テストのお知らせ(6月24日から28日)

2024.06.19

 来週に予定の単元テストについてお知らせします。...

学校だより(2024年6月号)

2024.06.14

校長 宮川 高広...

単元テストのお知らせ(6月17日から21日)

2024.06.14

 来週に予定の単元テストについてお知らせします。...

生徒送迎時のお願い

2024.06.13

 先日、保護者連絡帳にて連絡を差し上げた件を図に示しました。...

単元テストのお知らせ(6月10日から12日)

2024.06.07

来週に予定の単元テストについてお知らせします。...

春の海岸清掃(6月8日)について

2024.06.07

 6月8日(土)に計画している海岸清掃は今のところ明日実施する予定です。学...

上越地区大会のお知らせ

2024.06.07

 中学校体育連盟主催の上越地区大会が以下の日程で行われます。応援よろしくお...

単元テストのお知らせ(6月3日から7日)

2024.05.28

 来週に予定の単元テストについてお知らせします。...

直中のよいところ見つけました(教育実習生から)2回目

2024.05.27

 5月2日から3週間の教育実習が終わりました。前回紹介いたしました「直中生...

第1回避難訓練(5月21日)

2024.05.23

 今回の想定は「日本海沖を震源とする震度7の地震が発生し、大津波警報が発令...

防災集会資料.pdf

直中のよいところ見つけました(教育実習生から)1回目

2024.05.16

5月2日から3週間の教育実習が始まりました。これまでの間で、教育実習生が感...

単元テストのお知らせ(5月20日から31日)

2024.05.16

 来週・再来週に予定の単元テストについてお知らせします。...

学校だより(2024年5月号)

2024.05.16

 4月30日に生徒総会が開催され、5月から本格的な生徒会活動が始まります。...

単元テストのお知らせ(5月13日から17日)

2024.05.10

 当校では、年3回の定期テストの他に、単元(学習のまとまり)ごとにテストを...

GWの間(5月1日)

2024.05.02

 毎日授業の様子を見て回っていますが、どの授業も生徒は集中して取り組んでい...

第1回生徒総会(4月30日)

2024.05.01

 第1回生徒総会が開催され、いよいよ本格的に生徒会活動が計画に基づき始まり...

学校の「働き方改革」推進パンフレット(上越市教育委員会)(2)更新

2024.04.25

 令和5年7月から土日や学校閉庁日の緊急の連絡は、市教委が受けることになっ...

授業参観・PTA総会(4月23日)

2024.04.24

 今年度初となる参観授業には、181名の保護者の方から参観をいただきました...

「部活動改革だよりVol.6」(上越市教育委員会)の紹介

2024.04.24

 これまで、中学生のスポーツ・文化環境づくりの取組について、学校教育課、ス...

部活動改革だより Vol.6.pdf

PTA役員会・理事会(4月17日)

2024.04.19

 役員会が開かれ、各専門部の正副部と今年度の活動を計画しました。...

令和6年度いじめ防止基本方針

2024.04.19

 いじめの防止等は、すべての学校・教職員が自分の問題として切実に受け止め、...

R6いじめ防止基本方針.pdf

第78回がんばり行軍について 

2024.04.19

 当校伝統のがんばり行軍についてお知らせいたします。...

4月の目標

2024.04.19

 当校では、1年間を5期に分け、各期ごとに指導の重点を設定しています。...

地域の特色(歴史・概況)

2024.04.18

(1) 奈良時代...

学校沿革史

2024.04.18

...

所在地・周辺施設

2024.04.18

所在地:〒942-0004 新潟県上越市西本町4-15-2...

新入生歓迎会(部活動紹介)4月10日

2024.04.16

 新入生歓迎会で、部活動の紹介が行われました。...

R6部活動について.pdf

新入生歓迎会(生徒会オリエンテーション)4月10日

2024.04.16

 新入生歓迎会の中で生徒会のオリエンテーションが行われました。...

学校だより(2024年4月号)

2024.04.15

 快晴の下、令和6年度の1学期が始まりました。私にとって、校長として勤める...

2024直江津中学校グランドデザイン

2024.04.05

0 直江津中学校区小中一貫教育について  ...

2024直中グランドデザイン.pdf

学校の「働き方改革」推進パンフレット(上越市教育委員会)(1)

2024.04.01

上越市教育委員会が作成した保護者・地域向けの「学校の『働き方改革』推進パン...

働き方改革(時間外勤務状況)

2024.04.01

 教職員の4月から6月の時間外の勤務時間の状況をお伝えします。以下の数値は...

学校の「働き方改革」推進パンフレット(上越市教育委員会)(3)

2024.04.01

学校の「働き方改革」推進パンフレット(上越市教育委員会)にある市の取組を紹...

02 R5.6「働き方改革」 保護者・地域向けパンフ.pdf

改定上越市部活動指導ガイドライン(概要)

2024.04.01

新しい「上越市部活動指導ガイドライン」の概要から一部引用
...

04_保護者配付部活動ガイドライン概要.pdf

県中体連主催大会の参加資格の緩和について

2024.04.01

 日本中学校体育連盟は、R5年度から全国中学校体育大会に学校単位だけでなく...

taikaisanka_setsumei.pdf

PAGE TOP