最高のコンディションで体育祭を行うために(順延のお知らせ) NEW

2025.09.10

 体育祭前日の今日は、暑さも幾分和らぎ、グラウンドでリハーサルすることができました。画像は、開会式後に行う直中体操の様子です。皆、はりきって直中体操を行っていました。
 種目の確認も一通り行うことができ、各軍応援の応援もさらに磨きがかかり、明日が楽しみでしたが、14:30過ぎから雷・強風とともに雨となりました。雨は明日の昼まで断続的に降る予報です。最高のコンディションで精一杯体育祭を行わせたいという思いで、12日へ順延することを決定しました。
 明日は授業となりますが、実習生のためにも、いつも通り一生懸命に授業に臨みましょう。よろしくお願いします。
 保護者の皆様、ご理解とご協力よろしくお願いします。

体育祭まであと2日!各軍とも仕上がり順調です。 NEW

2025.09.09

 猛烈な暑さが和らいだかと思えば一転しての雨模様で、予定を変更しながらの体育祭練習でしたが、各軍とも3年生リーダーを中心に、和気あいあいと練習に取り組んでいます。
 そして、今日は久々の1日を通しての晴れとなり、やっと予定通りの練習ができました。1、2限はグランドを使って応援練習を行い、ベールに包まれていた各軍の応援が明らかになりました。
 画像は、紅軍の様子です。
 

教育実習が始まっています NEW

2025.09.05

 9月1日(月)から、12名の実習生をお迎えし、15日間の教育実習が始まりました。実習生の若さと、体育祭に向かう皆のエネルギーで、学校が活気づいています。
 実習生にとって、実習期間中に出会った生徒の皆さんとの会話や、苦心して行った授業は、一生忘れられないものになります。そして、生徒の皆さんが一生懸命授業に取り組んでくれたら、実習生はきっと喜び感動し、「教師になりたい」と強く思うでしょう。人の人生を左右するとても大事な15日間です。皆さんの優しさを期待しています。

9月3日(水)の登校について NEW

2025.09.03

 大雨による道路の冠水が見られます。本日はしばらく自宅待機とします。状況を見ながら、追って連絡します。
 なお、すでに学校に向かっている生徒は、学校で受け入れします。急な連絡ですが、よろしくお願いします。

体育祭に向けての練習が始まりました。 NEW

2025.09.02

 暑い日が続きますが、11日(木)の体育祭に向けての練習が始まりました。実行委員会と各軍リーダーの皆さんが、夏休み前から準備を重ね、今日からいよいよ全校での練習開始です。

 「皆と協力することは、楽しいこと」です。一人一人が楽しみながら、活動することを願っています。

 予定では、4限と5限に活動が組まれていましたが、熱中症警戒アラートの危険を回避するために、時間を1限と4限に変更し、場所もグラウンドではなく、WBGTを計測しながら室内や屋外の日陰で活動しました。画像は、緑軍の応援の様子です。全員帽子をかぶり、水筒を近くに置いての活動でした。
 他の軍も、それぞれ充実した活動になったようです。
 皆さんお疲れ様でした。明日も楽しんで頑張ろう!

2学期が始まりました NEW

2025.08.29

 8月27日(水)から、直江津中学校の2学期が始まりました。元気に登校してくる皆さんの姿を見て、とても嬉しい気持ちになりました。
 まだまだ暑い日が続いているため、オンラインでの始業式となりました。画像は、メイン会場の校長室の様子です。この様子が、全教室に配信されます。

PAGE TOP