おたより__

クラスでの交流活動を行いました(5月30日)



 1年生は、「地域探検ーオリエンテーリングで地域を知ろう!ー」と題して、直江津中学校を中心に半径3km圏内の施設を班で協力して回り、午後は学校でクラスごとにまとめの活動を行いました。画像は、オリエンテーリングのチェックポイントでの様子です。



 2年生は、「わっくわく遠足」と題し、班ごとに散策活動を行いながら直江津みなと風車公園を目指しました。午後は、風車公園で、学年プログラムと学級プログラムを行い、学年・クラスの連帯感を高めました。画像は、仲間と語りながら風車公園に向かっている様子です。
 前日までは雨の予報でしたが、奇跡的に雨雲が直江津地区だけ通らず、無事に活動を行うことができました。



 3年生は、午前は学習に勤しみ、午後は体育館で学級対抗レクリエーションを行いました。画像は、大玉送りの様子です。3年生にとって、大玉送りは人生初だったそうで、とても盛り上がりました。運動会の定番種目だった大玉送りの楽しさを存分に味わったそうです。


2025年06月03日 杉本 知之