学校の様子__

第78回がんばり行軍(10月23日)



 例年5月に行われていた伝統のがんばり行軍でしたが、1月1日の能登半島地震の影響で、コースとして利用している久比岐自転車道の一部が不通となり、その復旧を待って10月23日に実施することとしていました。7月中旬にバイパスが設置されたものの大勢が通行するには危険な状態でした。9月上旬にようやく安全な通行が可能となり、予定してたコースでの実施を決断しました。そのため、開催やボランティア募集の案内が遅くなってしまいました。
 前日の16:00頃に実施の判断をしたものの、その後予報以上に風が強く雨も降りだし、風は当日早朝までおさまりませんでした。
 結果的には、風も雨も行軍には支障はなく、第78回がんばり行軍を無事に実施することができました。
 ボランティアで運営を支えていただきました保護者、地域の皆様、応援に駆けつけてくださった皆様に感謝申し上げます。
 
 次ページは、1年生のがんばり行軍川柳を紹介します。



◆ 前を向き ひたすら走った 最後まで
◆ 帰り道 ゴール見えたら 猛ダッシュ
◆ 帰り道 行きより速く 楽しめた!
◆ 帰り道 たくさん応援 強くなる
◆ あおられて 負けず嫌いが 発動だ!
◆ 疲れたな ああ疲れたな 疲れたな
◆ ひとつ目の 関門長すぎ くじけそう
◆ 疲れたよ まだかよまだか はよ終われ
◆ 32キロ アメちゃん目指して がんばるぞ
◆ からあげと おにぎり3つ たまごやき
◆「あとちょっと」 みんな言うけど どこですか?
◆ 関門で 迷わずゲット パインあめ
◆ ゼェゼェハ ゼェゼェゼェハ ゼェゼェハ
◆ だまされた もうちょっと詐欺 やめてくれ~
◆ 色の濃い 虹が見えたよ 復路にて
◆ 広い海 たくさん歩いた いつゴール?
◆ 友だちと 声かけあって がんばった
◆ 玄関前 倒れるように 寝ころんだ
 この気持ちよ~く分かります。