学校の様子__

体育祭(9月12日)

予期せぬ雨で、体育祭は2日間にわたって行われることに



≪開会式より≫
 体育祭に先立ち、ご来賓として学校運営協議会委員の皆様に加え、今年度は5年ぶりに各町内会長様方にもご案内いたしました。残暑厳しい中、ご来場いただき誠に有難うございました。
(ここからは、話の内容とテンポが変わります)
・先ほどの体育祭実行委員長の言葉に、私は感動
・皆さん、振返ってみてください。この日を迎えるまでの様々な葛藤
・成長したのは、軍をまとめるリーダーの言動とフォロワーの行動
・そして、これから披露する応援、ダンスの律動
・今、私の目の前にいる皆さんの姿は威風堂々
・高まる心臓、伝わるのは鼓動
・準備はいいですか?行くぞー(おー)
・もう一度、大きな声で行くぞー(おー)
・直中、いいぞー(おー)
・やるぞー(おー)
・最後に、躍動(おー)



 開会式後、学年別軍対抗リレーの終盤、予報に反して激しい雨が降ったため競技を中断することになりました。
 グランドには水が浮き始めてため、この日の競技は中止し、応援合戦(本番は翌日)のみ保護者の皆様に見ていただくこととしました。

 生徒が下校した後、今後の体育祭について職員で打合せを行い、
「今日は、良かったとよかったと思います。私たちが大好きな体育祭が1日で終わることなく、二日間もできる。こんなうれしいことはありません・・・」と、前向きな言葉で教頭が締めくくりました。(素敵な職員集団です)