
新しい「上越市部活動指導ガイドライン」の概要から一部引用
近年の深刻な少子化や多様化により、部活動は持続が困難な状況にあります。また、休日を含め活動が過熱し、教師にとって過度な負担となっている状況もあります。 このような中、上越市では、子どもたちの自主性を大切にするなど、生徒にとって望ましい部活動の実現や、教師が本来の業務に注力できる環境を整え、教育の質の向上を図ることが急務であると捉えており、現在「学校における部活動改革」の取組を進めています。 この度、国から示された「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」(令和4年 12 月)を踏まえ「上越市部活動指導ガイドライン」を改定しました。 各学校は本ガイドラインを基に部活動指導の見直しを行い、部活動の適正化に努めます。
※ガイドラインの内容は、添付資料をご確認ください。
|