
今回は、4月に3年生を対象として行われた全国学力・学習状況調査の結果から、生徒の様子や課題をお伝えします。 今年度の学力調査は、国語と数学に加え英語の3教科で実施され、英語(特に文章の要点をとらえること、英文を正確に書くことなど)に課題があることが分かりました。 また、生徒向けの学習等にかかわる質問(項目数72)は、4段階(1:当てはまる・・・4:当てはまらない)で自己評価して答えます(一部異なる)。例えば、1番目の質問項目「朝食を毎日食べていますか」については、1と答えた当校生徒は92.7%(全国は78.6%)と14ポイントほど全国を上回っています。大半の項目で、1と答えた生徒の割合が全国よりも上回っていました。以下に15ポイント以上大きく上回っている項目を紹介します。(次ページに続く・・・)
|