おたより__

学校だより(2023年5月)

「昇華」(令和5年度生徒会スローガン)



校長 宮川 高広
 5月17日に第77回がんばり行軍を行います。(私こと)今年度は32Kmコース、そして来年度は42kmコースの完走を目標に、がんばり行軍に向けて、私の挑戦が始まっています。4.0Km(4月9日)~6.4Km(4月15日)~8.1Km(4月23日)~7.1Km(4月29日)~8.1Km(4月30日)~10.1Km(5月3日)~10.1Km(5月5日)と、驚くほど順調にケガすることもなく距離を延ばせていますが、まだまだ完走できるほどの状態ではないことは自覚しています。当日までに少しでも・・・
 さて、人生100年時代到来と言われていますが、何も鍛錬していないと、20代前半をピークに体力・運動能力は徐々に衰え、それに伴い気力すらも・・・そのことを痛感したのは6年前でした。娘から「高田城ロードレース大会(10km)へ一緒に参加しよう」と声を掛けられ、出場に向けて30年ぶりにランニングを開始しました。練習初日は2km付近で右ふくらはぎが肉離れ、翌週テーピングをしながら走るも今度は左ふくらはぎが肉離れ、次の週は右の大腿二頭筋が・・・「こんなはずじゃなかった!」と空白の30年間を悔やみました。それでも大会での完走と娘に勝つことを目指して、週末のトレーニングを重ねました。少しずつですが走れる距離が延びていることを実感することができ、そのことがトレーニングの励みとなりました。(その大会では娘に勝利!・・・その後、くわどり謙信公トレイルへ参加もコロナ禍でランニングは中断・・・)
 この様に目標が明確になると意欲が湧きます。目標を公言すると使命感が生じ、支援者を得ることもできます(この支援者が重要)。そして、同じ目標の達成を目指す仲間やライバルの存在は、励みになります。また、目標の達成には、準備(練習)が大切です。きつい練習もその成果を実感できると前向きに練習に取り組めるので、成果を実感できる工夫が必要です。
 さて、化学では、固体が液体の状態を経ずに直接気体に変わる現象(その逆も)を「昇華」と言いますが、(私は)このがんばり行軍を機に30年前の状態に「昇華」(一段階成長)することを目指します。



 5月1日(月)五月晴れ!今日も朝1番音楽室から校歌を熱唱する歌声が響いてきます。何て清々しい1日のスタートでしょうか・・・始業式からこうした毎日が続いています。
【以下『』、ある学級だよりを一部引用 固有名詞を〇◇等に修正】
 『みんな毎日ホントよくやっていると思うヨ。生徒総会の終わりに宮川校長○Tが言っていた。「きのう、音楽室から元気な歌声が聞こえてきた。とてもいいな~って思ったら、3年生だった。そして今日も大きな元気な歌声が聞こえてきて、今度はどこかな?と思ったら、2年生でした。ああ~、いいな~、そう思いました。」すると〇〇、自分たちで自分たちの顔を見合わせて「ん?オレら?」って感じでキョロキョロ。◇○T、んんん?と授業を見てみると、あ、午前中の音楽、2年◇組だわ!(*^^)vね、みんな?がんばっている姿ってきっと誰かが見てくれている。』 (生徒、教職員の頑張っている様子は、引き続きたよりやHPで紹介していきます。)